haruのDCG考察日記

主にウォーブレについて書きます

【WoB】コントロールシェド指南②〜構築の指針編〜

どうも、haruです。①でコンシェドは多様性が高いアーキタイプだと述べましたが、実際にどういった形があるのかを今回は紹介していこうと思います。

それぞれにその特徴を盛り込んだサンプルレシピを用意したので、あくまで叩き台程度ではありますがそれぞれ興味を持ったものを参考にしてください。

 

 

グッドスタッフ

華の聖賢 アン・サリヴァン喧騒の神 チャンドラ舞い降りし聖剣

まず最初に紹介するのは、パワーカードをひたすら連打しじっくり盤面の戦いを仕掛けるグッドスタッフ型です。

ランプや除去で序盤をしのいだあと、《華の聖賢 アン・サリヴァン》をはじめとした4、5コストの優秀なカードを使ってじわじわと盤面をとり、急襲などで相手の勝ち筋は潰すという腰をすえたコントロールらしい戦い方を取ることが多いです。

相性はミッドレンジ全般にかなり強く、特にテンポユニオンに対して有利であることが存在意義のひとつとなっています。

ファッティ*1の対処が得意なマグナには基本的に不利であり、ラピスやエモΣ、イムアニーなどのOTKデッキにも不利がつきやすいです。また、序盤の弱さが難点であり理想的な動きをしたアグロタオシンなどにも厳しい戦いを強いられます。

コントロールシェドの代表的なタイプであり、3〜5コストの採用種類やジル、キングママの有無など使用者によってその構成も様々です。

f:id:haru10m:20180304153713p:plain

他に5コストのユニットでは《邪帝 エグゼバグ》なども優秀だ。

 

 

 

マキュアンテンポ

狡犬 リベリー神楽隊長 マキュアン魔法連刃のミネルヴァ

続いてはグッドスタッフ型の派生系であるテンポ型。前回紹介した自分が愛用しているデッキはこちらのコンセプトが近いです。

対戦相手の勝ち筋を妨害しつつマキュアンやミネルヴァなどの即効性のあるユニットで盤面をとるといった戦い方が主軸となる構成です。マキュアン、ミネルヴァはリーサルに使用しても優秀なためジルに頼らず勝利することも多いです。

こういったサブプランを持っている分ゆったりコントロールするのかリーサルを積極的に狙っていくのかなどゲームプランの分岐点が多く、相手や戦況をよく見て正しい判断ができるかがより重要になってきます。

グッドスタッフ型と比べ、OTKデッキに対して悠長なジルプランに頼る必要性が薄いので戦いやすくなっています。また、小回りが効く構成になっているのでマグナとの相性も改善されます。しかし、その分ミッドレンジデッキに対しての優位が薄くなっており、またミラーでは一度聖剣などをうまく使用されるとかなり厳しい戦いになります。

不利マッチを極力無くし、安定性を求めたいと思う方はこちらのコンセプトを一度試してみるのをオススメします。

f:id:haru10m:20180304153728p:plain

デネブは単体でも優秀だが、マキュアンとの相性が非常に良い。

 

 

 

天空神

氷結のウェディングブレード土轟のガーデン鉄魂のピーナッツバター

その名の通り天空神を4種採用したデッキです。

ガーデンを育成してミッドレンジ的な動きを重視するのか、ピーナッツバターによって相手の戦力を疲弊させるのか、はたまたウェディングブレードでドローを進めたりファジーブリッツの対象にするのかで戦略や構築に差があります。ほぼ共通して言えるのは、ミッドレンジ的な動きが多くなることです*2

ファッティの除去が得意なユニオンやテンポマグナには戦いづらいですが、コントロールシェドなどはガーデン、ピーナッツバターに手を焼くことが多いです。

上記の2種に比べると一段劣りますが、Bシリーズにより新たに登場したアーキタイプであり発展途上なことや新たな天空神の登場により次弾以降での強化がほぼ約束されているため未来があるコンセプトです。

f:id:haru10m:20180304155331p:plain

こちらはガーデン、ピーナッツバターがパワー5であることを利用し、ポテミータでのリーサルを狙った形。 

 

 

 

センチネル

輪廻の炎 シャーリー次元を見守りしもの ボグズ予言システム プリノウズ

こちらもB1により新たに登場したアーキタイプです。

センチネル軸には大きく分けて2種類存在します。センチネルを大量に採用し妨害しながらプリノウズをプレイするタイプと、シャーリーを主軸にしたタイプです。

プリノウズを採用する場合イプシロン有するマグナに見劣りするため使用者は少ないですが、シャーリーは打って変わってシェドにおいて非常に強力なカードになっています。というのは、ソウルバーストによってシヴァを出せばシャーリーが10点ものダメージを叩き出してくれるためです。

3/4現在、実装から日が経っていないため未だに発展途上なアーキタイプですが、このシャーリーを軸にしたデッキはグッドスタッフ型に勝るとも劣らないポテンシャルを持っていると思います。

f:id:haru10m:20180304164311p:plain

センチネルの採用はサーチ連鎖とボグズのコストダウンに必要な最低限に留めている。

 

 

 

ケツシェド(体力シェド)

次元修正 キングママ機械鎌のデネブファジー・ブリッツ

こちらはファジーブリッツによって強力なユニットを作り出すミッドレンジ色の強い構成です。

デネブを5/5にする動きなどは盤面取りからリーサルまで使える強力な動きで、リベリーなどに使用しテンポを取る動きや相手のユニットに使用しパワーを下げることもできるなど、ファジーブリッツは見た目以上に汎用性の高いカードです。

またポテミータとの相性も非常によく、リーサルを狙いやすいことも特徴です。キャットガールによりメモリを手に入れておけば、キングママ、ポテミータ、ファジーブリッツでOTKを狙うことも可能です。

ファジーブリッツというカードの特性上事故も少なくないですが、噛み合った時は非常に強力なコンセプトになっています。

f:id:haru10m:20180304153826p:plain

キングママOTK採用型。

 

 

 

 

 

 

今回は以上です。ツイッターでデッキを提供してくださった方、ありがとうございました。一部参考にさせていただきました。

次回は番外ということで自分の構築についてプレイや採用カードなどの記事を書こうと思ってます。

 

それでは。

 

@

*1:大きなスタッツを持つユニットのこと。目安としては確定でない単体除去で破壊されないか標準的なユニットに対して一方を取れるサイズを指すことが多く、ウォーブレでは4/4、3/5あたりが境界線で4/5以上であれば文句なしにファッティと呼んでいい。

*2:ピーナッツバターをコストの頂点とした純粋なミッドレンジタイプもある。